適職診断で自分の年収を調べる

適職診断

適職診断は、その人にどんな仕事が向いているのかを診断するものです。診断方法は、いくつかの設問に対し、答えていく形式を取っていて、強くそう思う、そう思う、どちらでもない、そう思わない、強く思わないという5段階評価で答えるものや、3文章の中からもっとも当てはまるものを選ぶもの、はい、いいえで答えるものと、それぞれの診断テストによって違います。

 

適職診断の内容は、自分の性格を知る所から始まるタイプのものが殆どです。適職診断の目的は、自分の性格を知って、その性格が、社会にどう溶け込んでいくのか、治さなければならない所はあるのか、自分の性格に合った仕事は有るのか、あるならどういった業種のものかを見つける事にあります。

つまり、仕事をする上で、人間性や性格といったものがどうしても影響します。知っている様で知らない自分の事を分かれば、仕事上のトラブルや、現在やっている仕事に対しての不平不満の生まれ所が分かります。それを、自分の目で確かめる機会が、適職診断にはあると言えるでしょう。

 

誰でも、自分自身の性格を完璧に把握している人はいません。例えば、自分は営業に向いていると思っていても、性格的には、人と話す際に気を遣う方だと診断されたら、自分の思っていた性格とは違う事になります。営業は気を遣ってばかりいては売り込めません。少々図々しさがなければやっていけないでしょう。このように、自分を知れば、自ずと自分に合った仕事が見つかるというのが、この適職診断の目的なのです。

適職診断の種類

適職診断のサイトは、沢山あります。無料のものが殆どですが、中には登録しなければ出来ないものもあります。登録するタイプのものは、転職エージェントが紹介している適職診断があります。また、その場ですぐに診断結果が出る、手軽に出来るタイプのものもあります。

 

手軽に出来るタイプのものは、ゲーム感覚で出来るものや設問項目に沿って答えていく形式のものがあります。適職診断のテストも、性格を知って、どんな仕事に向いているかを知る適職度テスト。社会を渡り歩いて行く為に、どれだけ強く、勇気があるかを診断する、女性向けの適職診断テスト。今の仕事が自分に適しているかのテスト。自分の弱みや強みが分かる能力性格テスト。転職成功度が分かるテスト。自分の能力が年収に合っているのかを診断する適正年収診断。自分は独立するのに向いているのか、それとも会社で一社員として働くのが向いているのかを診断するキャリア適職レベルテスト。年収アップするならどんな仕事が向いているのかを診断するテストなどがあります。

 

適職診断も、このように種類が豊富なので、自分が知りたい適職診断を試す事が出来ます。

年収査定

適職診断で転職先を決めたら、年収が知りたいものです。

 

年収査定は、転職した際に貰える可能性のある年収を算出したり、この職業に自分が就いたら年収はいくら位になるかを算出したり、年齢によってどの位年収が違うかをグラフに表し、自分の目で見る事が出来るように計算したりするものです。年収査定を行えるサイトは、殆どが転職エージェントやポータルサイト、転職求人サイトなどで行っています。

 

前提条件が必ず設けられているのが、適職診断テストとの違いです。前提条件は、以前に仕事をした経験がある事、現在の仕事や以前の仕事において懲罰などを受けていない事です。年収査定をする為には、年収や性別、学歴や転職回数、雇用形態、年齢などを記入してから始まります。キャリアシートが設けられている場合もあります。そうして、年収査定のためのテスト項目に答えていきます。それを送信して結果が出るというシステムです。

 

年収査定の算出方法は、転職エージェントなどにあるデータを参考にして算出されます。

こちらDODAが転職のプロ厳選の求人を大公開!


適職診断や年収査定を利用するメリット・デメリット

適職診断や年収査定を利用するメリットは、転職に対する目安になるという事です。

 

自分の性格や適している仕事というのは、分かっている様で分からないものです。世の中には知らない仕事も沢山あり、そういったものを知るチャンスにもなります。楽しく長く仕事をする為にも、自分に合った仕事を見つけるという事は大切な事と言えるでしょう。その為に、自分の気質や性格を自分自身で把握し、それを生かせる仕事を探すきっかけを適職診断で作れるというのは、メリットと言えるでしょう。こうした理由から、自分の事を知りたい、自分に合った仕事が何かを知りたいという人達が、こうしたサイトを利用すると考えられます。

 

しかしながら、必ずしも全てが性格に診断される訳ではありません。性格診断においてもそうですが、設問に対しての解答が、必ずしも本心とは限りません。そうした少しの誤魔化しや遠慮、虚栄が、性格診断の結果を大きく変えます。こうした事は、適職診断や年収査定にも言える事でしょう。その結果、自分が思っていたものとは違う回答が出て、落胆したり、あるいは大喜びしたりする人もいるかもしれません。しかし、いざ転職相談に行ったら、真逆の事を言われてしまうといったケースも起こってきます。つまり、鵜呑みにしてしまう事がデメリットとなるのです。

 

適職診断も年収査定も、あくまでも目安なのです。なるほどと思う程度に留めておく事が大切なのです。

適職診断・年収査定の運営サイト

適職診断は、転職エージェントやポータルサイト、転職求人サイトのほか、派遣会社などでも行っています。また、お仕事情報サイトなどでも行える様になっているサイトがあります。Iam(転職のアイ・アム)、リクルートエージェント、DODA、en(エン・ジャパン)、リクナビNEXT、BIGLOBEの仕事ナビなどです。

 

年収査定は、ほとんどが転職エージェントや転職ポータルサイトで行われています。typeの人材派遣、日経キャリアNET、キャリアククル、マイナビ転職などのサイトで行う事が出来ます。また、ジョブダイレクトでは、こうした転職情報サイトで行っている年収査定の診断テストを集めており、どんなものがあるのか見ることが出来ます。更に、イーキャリアFAでは、年収査定をして貰うエージェントを選択することが出来る様になっています。

 

他にも、IT業界専門、エンジニア専門といった様に、職種別の年収査定を扱っているサイトもあります。

こちらDODAで優良企業の求人を探そう!


適職診断で自分の年収を調べるエントリー